Intervention
Laboratory for
Organizational
Change
人や組織への支援を行う人々が集い、学ぶ場所・コミュニティ
ILOCは、多くの人を集めようとするものではありません。人と組織の支援に関わっている、あるいはこれから関わろうとする真剣な人々が、丁寧にその仕事に向き合うための場所です。
あなたが人や組織に関わり、その活動を仕事や人生の一部とされようとし、そして、丁寧に学びの日々を積み重ねていこうと思われているのであれば、ILOCはひとつの選択肢になるかもしれません。
ILOCは世の中によくあるビジネスコミュニティのように、規模の拡大や知名度の向上を目指しません。『簡単に、楽にお金を稼ぎたい』というような志向性がある方にとっては、『回りくどくて、コスパが悪い』場所かもしれません。
お金を楽に稼ぎたいなら、人や組織に関わる仕事はしない方がよい、というのが起業家の常識です。考え方次第で、お金を稼ぐこと自体は、いとも簡単ですから。
このテキストを読まれた「あなた」が、いまとは違う「あなた」となる日。それがどのようなものであれ、もし傍らで立ち会えることができたなら、その日は私たちにとってもまた、かけがえのない日となります。
ILOCとは、その意味で、参加者がそれぞれの人生に、かけがえのない日を増やすための『活動』の場と言えるかもしれません。
I
介入
O


ILOCの特徴
企業や組織に対し、支援を行うプロフェッショナルとそれを目指す人々が集う学びの場。
人と組織への支援に、理論や知識・スキルが求められることは論を待ちません。しかしながら、人や組織に関わり、その進化や変容を実現するためには、実践知や人としての在り方も重要となります。その観点に立ちながら、メンバーが互いに学び合い、探究することを目的とする場です。
ともすると、商業主義的な情報が蔓延する中で、それらとは一線を画し、学術知見やデータをもとにしたエビデンス、日本を代表する大企業の変革から中小零細企業の再生まで担ってきた実践的な知恵を提供していく、『小さな、けれど確かな場所』です。
L
C
介入
介入


講座に関するご案内
ILOCは、現在3講座の開講を予定しています。
① Consultation & Being
② Strategy & Creation
③ Organization & People Development
①:2025年8・9月開講
( 申込受付中 )
② + ③:①を受講いただいた方のみ参加可
( 2026年度の開催予定 )
・参加者数は、最大5~10名程度を想定
・開催は原則年1回開催(不定期)
※講座以外の勉強会やイベントなどを、実施することがあります。
介入
2025年8・9月開講 Consultation & Being
『The Art of Consultation 企業支援者の核と型』
【講座概要】
本講座では、企業・組織の支援者として核となる原理と、考え方やアプローチの型を探求・習得していきます。
世に多くのコンサルタントがいますが、クライアントを未来へ導ける力を持つ人は非常に少ないのが現実です。
コンサルティングや支援業では、知識や理論、あるいは経験と言ったものは、実はあまりアドバンテージにはなりません。そもそも、クライアントよりも業界知識で劣るのがコンサルタントですから。
圧倒的に、クライアントの現実を変えるには、巷に流通する知識や理論とは一線を画する『変化の原理』を理解することが重要です。
同じ知識量、同じような能力でも、現実世界で生まれる差が、ときに劇的なものになるのがビジネスです。
コンサルタント、支援者として本当にクライアントの現実を変えるために必要な技法(Art)を探求する内容となっています。
【開催日】
Unit1(2日間)
2025年 8月1日 (金) ― 2日 (土)
Unit2(2日間)
2025年 9月26日 (金) ― 27日 (土)
※ 両Unitとも1日目は 11:00 開始
※ 2日目は 10:00 開始
※ 終了は 18:00 を予定(延長することがあります)
【場所】
〒550-0001
大阪市西区土佐堀2-1-6 TOSABORI IVY 3階
【受講料】
600,000円(税抜き)



